四日市でトイレリフォームを考えるなら知っておきたいポイント
毎日使うトイレ。家族みんなが気持ちよく使える空間にしたいですよね。我が家でも数年前にトイレのリフォームを決断したのですが、そのときに感じた「四日市でのトイレリフォーム事情」について今回はお話ししたいと思います。
四日市で増えるトイレリフォームの理由
四日市では近年、新築から20年以上経った戸建てが多く、トイレもそれに伴って交換やリフォームのタイミングを迎えています。我が家のトイレもまさにそんな感じで、掃除してもニオイが気になったり、床の汚れが落ちにくくなったりといった小さな悩みが積もり積もって「リフォームしよう!」となったんです。
また、子どもが成長して使い方が雑になる一方、親世代が高齢化してきて、「手すりが欲しい」「立ち上がりやすい便座がいい」など、世代に合った使いやすさも重視されているようです。
機能もデザインも進化!最近のトイレ事情
私がリフォームを調べていて驚いたのが、最近のトイレの進化っぷり。自動でフタが開いたり閉じたり、流すのも手をかざすだけだったり、まるで未来の乗り物かと思うほどの高性能っぷりでした。
しかも見た目もすっきりしていて、掃除がラクになる設計が多いんですよね。子どもがトイレ掃除を手伝ってくれるようになったのも、リフォームしてからのうれしい副産物でした(笑)。
四日市のリフォーム業者選びで気をつけたいこと
四日市市内には、地元に根ざしたリフォーム業者さんがいくつもあって、どこに頼むか迷ってしまうほどです。私が感じたポイントは以下の通り。
1つは、事前の現地調査をしっかりしてくれるかどうか。我が家では「思っていたより床のゆがみがあった」なんていう予想外のこともあったので、下見は大事。
もう1つは、相談のしやすさ。家族の使い方や将来のことまで一緒に考えてくれるような担当さんに出会えたのは、とても心強かったです。
ちなみに四日市では、無料見積もりやアドバイスをしてくれる業者さんも多いので、まずは気軽に相談してみるのがオススメです。